ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. ビジネス学部
  3. Kyoritsu business & economics review
  4. 第4巻(2024)

昭和前期の日本女性の会計学教育に関する事例研究(2) : SDGs目標4「質の高い」教育と日商簿記検定・高校簿記との比較分析

https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/2000367
https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/2000367
b1e48c94-1b97-4069-b3ac-936894d5e37d
名前 / ファイル ライセンス アクション
Kyoritsu Kyoritsu business & economics review4_13Koizumi.pdf (2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-11-04
タイトル
タイトル 昭和前期の日本女性の会計学教育に関する事例研究(2) : SDGs目標4「質の高い」教育と日商簿記検定・高校簿記との比較分析
言語 ja
タイトル
タイトル A Case Study of Accounting Education for Japanese Women in the Early Showa Period (2) : A Comparative Analysis with the Nissho Bookkeeping Examination Table and the Standard High School Bookkeeping Textbook from the Perspective of SDG Goal 4, “Quality Education”
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 会計学教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 SDGs
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日商簿記検定
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 高校簿記
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ジェンダー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 女性
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 吉田良三
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Accounting Education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 SDGs
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nissho Bookkeeping Examination
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 High School Bookkeeping
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Gender
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Women
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ryōzō Yoshida
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小泉, 友香

× 小泉, 友香

en Koizumi, Yuka

ja 小泉, 友香

ja-Kana コイズミ, ユカ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,昭和前期刊行の女性学習者向け簿記教科書『女子簿記教科書』(吉田 1936)の分析により,当時の女性学習者の簿記・会計学教育の実態をSDGs目標4の「質の高い」教育の視点から検証している. 現行の日商簿記検定出題区分表と文部科学省検定済教科書『高校簿記』との比較を通じ,本書が「質の高い」教育の水準を概ね満たしていることが示されている. また,本書の日常生活に密着した身近な事例,女性が一般的に日常で接する食品や衣服に関する例題が,学習者の理解促進の企図をもってなされた可能性を示唆している. 本研究は,当時の女性学習者の会計学教育の事例を通じ,過去の教育が現代に与える示唆を温故知新の視点から考察し,現代の簿記・会計学教育,特に女性学習者向け教育に対する洞察を提供し,今後の会計学教育の発展に寄与することを目指している.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper analyzes Bookkeeping Textbook for Women (Yoshida, 1936) to examine women’s bookkeeping and accounting education during the early Showa period from the perspective of SDG Goal 4, “Quality Education.” By comparing the textbook with the current standards of the Nissho Bookkeeping Examination Table and the High School Bookkeeping textbook, the study confirms that the educational quality was largely met. The use of relatable examples from daily life was found to aid learners’ understanding. The paper offers insights into how past educational practices can inform modern accounting education, especially for women, contributing to the future development of the field.
言語 en
書誌情報 en : Kyoritsu business & economics review

巻 4, p. 1-20, 発行日 2024-10
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-28 02:54:21.170321
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3