Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-04-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
訪問看護サービスを利用していた在宅高齢者の表在性浮腫に対するケアの実態 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Actual condition of care for superficial edema in elderly home care patients receiving a visiting nursing service |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
在宅高齢者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
浮腫 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護援助 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
訪問看護 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
実態調査 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
elderly home care patient |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
edema |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
nursing support |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
visiting nursing service |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
investigation of actual conditions |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Reports |
著者名(日) |
田中, 敦子
木村, 伸子
河内, 香久子
小林, 泉
木村, 圭一
|
著者名(英) |
Tanaka, Atsuko
Kimura, Nobuko
Kawachi, Kakuko
Kobayashi, Izumi
Kimura, Keiichi
|
著者所属(日) |
|
|
|
共立女子大学看護学部 |
著者所属(日) |
|
|
|
埼玉県立大学保健医療福祉学部 |
著者所属(日) |
|
|
|
治療室シーズ |
著者所属(日) |
|
|
|
埼玉県立がんセンター |
著者所属(日) |
|
|
|
医療生協さいたま介護老人保健施設みぬま |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究の目的は在宅高齢者の浮腫に対するケアの実態を明らかにすることである。対象は浮腫のある在宅高齢者にケアを行った訪問看護師で、2011年9~10月に郵送での自記式質問紙調査を実施した。回収数は281人、回収率は18.0%であった。浮腫は局所が259人(92.2%)、全身が22人(7.8%)で、局所浮腫は長期慢性疾患罹患者に、また全身浮腫は悪性新生物罹患者に多かった(p < 0.01)。局所浮腫は維持期にある者、また全身浮腫は終末期にある者に多く (p < 0.001)、ケアは局所浮腫では圧迫を緩めるが少なく、全身浮腫では圧迫を緩めるが多かった (p < 0.05)。看護実践による結果で改善傾向は局所浮腫、悪化傾向は全身浮腫に多かった (p < 0.05)。長期慢性疾患の維持期における局所浮腫への訪問看護師によるケアは、身体的苦痛の回避、二次的合併症予防、医療処置の削減に寄与するものと考える。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of this study was to clarify the actual condition of care for edema in elderly patients receiving home nursing care. The subjects were visiting nurses who provided home care for elderly patients with edema. A self-reported questionnaire was sent by mail to these nurses from September to October 2011. The number of responses was 281 and the response rate was 18.0%. Edema was localized in 259 patients (92.2%) and was generalized in 22 patients (7.8%). The incidence of localized edema was higher in patients with long-term chronic diseases, while that of generalized edema was higher in patients with malignant neoplasms (p < 0.01). The incidence of localized edema was higher among patients receiving maintenance care, while that of generalized edema was higher among patients receiving terminal care (p < 0.001). As the type of management provided, loosening pressure was not common for localized edema, but was common for generalized edema (p < 0.05). As a result of nursing care, edema tended to resolve in the patients with localized edema, while it tended to progress in the patients with generalized edema (p < 0.05). Management of localized edema in patients receiving maintenance care for long-term chronic diseases by visiting nurses helps to avoid physical pain, prevents secondary complications, and decreases the need for medical treatment. |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12668296 |
書誌情報 |
共立女子大学看護学雑誌
en : Kyoritsu journal of nursing
巻 2,
p. 24-32,
発行日 2015-03
|