ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 看護学部
  3. 共立女子大学看護学雑誌
  4. 第3巻(2016)

達成感を考慮した基礎看護技術「胸骨圧迫法」の授業方法 : コーチング・フロー下野流学習サイクルの効果

https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/3150
https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/3150
0f0c81ca-27bb-4c68-89c8-10819f08ca1e
名前 / ファイル ライセンス アクション
kangog3_2 kangog3_2 nakamura (2.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-03-31
タイトル
タイトル 達成感を考慮した基礎看護技術「胸骨圧迫法」の授業方法 : コーチング・フロー下野流学習サイクルの効果
言語 ja
タイトル
タイトル A Teaching Method for Chest Compression, a Fundamental Nursing Skill, Incorporating Sense of Accomplishment: Effectiveness of the Shimono Learning Cycle, a Coaching Flow
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 基礎看護技術
キーワード
主題Scheme Other
主題 達成感
キーワード
主題Scheme Other
主題 胸骨圧迫法
キーワード
主題Scheme Other
主題 コーチング
キーワード
主題Scheme Other
主題 下野流学習サイクル
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 fundamental nursing skill
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sense of accomplishment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 chest compression
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 coaching
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Shimono learning cycle
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Articles
著者名(日) 中村, 昌子

× 中村, 昌子

ja 中村, 昌子

ja-Kana ナカムラ, マサコ

Search repository
著者名(英) Nakamura, Masako

× Nakamura, Masako

en Nakamura, Masako

Search repository
著者所属(日)
共立女子大学看護学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 近年、コーチングによる教育効果が着目されている。本研究は、学習者が達成感を得られる技術習得を目的として開発されたコーチング・フローである下野流学習サイクルを用いて、基礎看護技術の「救急法」における「胸骨圧迫法」の演習を実施し、その教育効果を検討することを目的とした。A看護系大学1年生93名を対象に、下野流学習サイクルを用いた「胸骨圧迫法」の演習を実施し、演習前後の動作をビデオ撮影による動作分析で比較して、技術の習得状況を確認した。また、技術習得に関連した達成感を半構成的質問紙で調査し、キーワード分析と意味内容分析を行った。その結果、「胸骨圧迫法」の目標動作の到達者は、演習開始時が39名(41.9%)であったが、終了時では90名(96.8%)と増加した。達成感に関する記述は、総語彙数856語に対し技術習得が372語(43.5%)、達成感が422語(49.3%)であった。これらの結果より本教育方法は胸骨圧迫法の動作習得に効果があると推察された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The educational effects of coaching have recently received much attention. The Shimono Learning Cycle is a type of coaching flow developed to provide trainees with a sense of accomplishment through skill acquisition. The purpose of this study was to examine how effective it would be to implement it in chest compression training of a fundamental nursing skill class on first aid. Skill acquisition was verified by conducting a comparative analysis of movement based on pre and post videos of chest compression training, which were implemented using the Shimono Learning Cycle, in 93 first-year nursing college students. The relationship between skill acquisition and sense of accomplishment was examined via semi-structured questionnaires, which were analyzed for keywords and semantic content. The number of participants correctly executing the compression of sternum targets in pre and post training increased from 39 (41.9%) to 90 (96.8%) people, respectively. Regarding the questionnaire-based descriptors for sense of accomplishment, out of 856 total words used, 372 (43.5%) pertained to skill acquisition and 422 (49.3%) pertained to a sense of accomplishment. These results suggest that the teaching method used in this study affects the acquisition of chest compression technique.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12668296
書誌情報 共立女子大学看護学雑誌
en : Kyoritsu journal of nursing

巻 3, p. 11-20, 発行日 2016-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:54:10.000123
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3