ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 文芸学部
  3. 共立女子大学文芸学部紀要
  4. 第64集(平成30年)

接続詞butで解明するThe Tale of Peter Rabbitの物語構造

https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/3269
https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/3269
1a5f39fb-9988-4e5d-adad-1d499ffb5552
名前 / ファイル ライセンス アクション
bungei64_6nakamoto.pdf bungei64_6nakamoto (269.6 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-27
タイトル
タイトル 接続詞butで解明するThe Tale of Peter Rabbitの物語構造
言語 ja
タイトル
タイトル The Conjunction but Reveals the Structure of the Tale of Peter Rabbit
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者名(日) 中本, 恭平

× 中本, 恭平

ja 中本, 恭平

ja-Kana ナカモト, キョウヘイ

Search repository
著者名(英) Nakamoto, Kyohei

× Nakamoto, Kyohei

en Nakamoto, Kyohei

Search repository
著者所属(日)
共立女子大学文芸学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は、逆接の接続詞but によって作り出される反義関係を利用して、イギリスの作家Beatrix Potterが1902年に出版したThe Tale of Peter Rabbitの物語構造を解明する。そのため、第2節では、接続詞but の意味を解説する。特に、butの前後の反義関係がしばしば含みの意味(以下では語用論の用語である「推意」を用いる)レベルで成立することを明らかにする。第3節では、The Tale of Peter Rabbitが幼児向けの絵本でありながら、スリルに満ちた物語であることを確認する。そして第4節では、この物語で用いられている接続詞butをすべて拾い出し、その前後の反義関係を確認し、その結果から、この物語のスリルに満ちた物語構成を明らかにする。
本稿では、The Project Gutenberg EBookによってインターネット上に公開されているThe Tale of Peter Rabbitのテクストを使用する。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00062843
書誌情報 共立女子大学文芸学部紀要
en : The Kyoritsu journal of arts and letters

巻 64, p. 17-27, 発行日 2018-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:55:26.022765
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3