Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-04-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
『新実用漢語課本』(日本語版)を用いた教育の実践と課題 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
An Analysis of A New Practical Chinese Reader (Japan Edition) and Chinese Language Pedagogy in Japan |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究ノート |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Research Note |
著者名(日) |
中島, 咲子
神田, 千冬
|
著者名(英) |
Nakajima, Sakuko
Kanda, Chifuyu
|
著者所属(日) |
|
|
|
共立女子大学国際学部 |
著者所属(日) |
|
|
|
共立女子大学国際学部 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A New Practical Chinese Reader (Japan Edition) was published in 2009. It is the most recent in the Chinese language textbook series produced by Beijing Language and Culture University. This paper describes the characteristics of Chinese textbooks published by Beijing Language and Culture University and analyses the influence the books have had on Chinese language education in Japan. It also describes problems in Chinese language pedagogy in Japan from the perspective of this textbook. |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12307731 |
書誌情報 |
共立国際研究 : 共立女子大学国際学部紀要
en : The Kyoritsu journal of international studies
巻 35,
p. 221-233,
発行日 2018-03
|