ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 家政学部
  3. 共立女子大学家政学部紀要
  4. 第66号(令和2年)

主体的に問題を見いだす単元導入教材の開発 : 小学校理科第3学年「音の性質」の授業デザイン

https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/3395
https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/3395
19584bf1-a290-4ed2-801c-c5bb16e8214a
名前 / ファイル ライセンス アクション
共立女子大学家政学部紀要66_8shimizu.pdf 共立女子大学家政学部紀要66_8shimizu (2.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-02-28
タイトル
タイトル 主体的に問題を見いだす単元導入教材の開発 : 小学校理科第3学年「音の性質」の授業デザイン
言語 ja
タイトル
タイトル Development of Teaching Materials for Introduction of Teaching Units that Promote Independent Identification of Problems : Lesson Design of Grade Three Elementary School Science “Nature of Sound”
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 清水, 秀夫

× 清水, 秀夫

ja 清水, 秀夫

ja-Kana シミズ, ヒデオ

en Shimizu, Hideo

Search repository
布施, 萌

× 布施, 萌

ja 布施, 萌

ja-Kana フセ, メグミ

en Huse, Megumi

Search repository
梅田, 翼

× 梅田, 翼

ja 梅田, 翼

ja-Kana ウメダ, ツバサ

en Umeda, Tsubasa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成29年に告示された小学校学習指導要領では、小学校理科第3学年の内容に「音の伝わり方と大小」が追加された。本研究では、小学校学習指導要領に示されている小学校理科の改訂の要点及び具体的な改善事項を踏まえ、単元の導入で児童が主体的に問題を見いだすことを目指した教材を作成した。そして作成した教材を実際に用いた授業を構想し、授業実践を通してその効果を検証した。授業では児童一人一人が作成した教材を用いて主体的に学習に取り組む姿が見られた。本実践における児童の姿から作成した教材が主体的に問題を見いだすことに有効であることが示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In the Course of Study for elementary schools announced in 2016, “Propagation of Sound and Its Magnitude” was added to the content of Grade 3 elementary school science. In this study, teaching materials aimed at nurturing independent identification of problems by children through the introduction of units were created based on the key points of revision of elementary school science and the specific improvements indicated in the Course of Study for elementary schools. Further, a class was conceptualized in which the teaching materials created were actually used, and the effects based on the classroom practices were verified. In the class, children were seen engaging independently in learning through the use of the teaching materials created. The image of the children in these practices indicated that the teaching materials created were effective in independent identification of problems.
書誌情報 共立女子大学家政学部紀要
en : Bulletin of the faculty of home economics Kyoritsu Women's University

巻 66, p. 113-120, 発行日 2020-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:55:44.397082
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3