Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-04-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
外来化学療法を受けるがん患者のセルフケア能力に関連する要因の検討 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Factors related to self-care agency in outpatients receiving cancer chemotherapy |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
外来化学療法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
がん患者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セルフケア能力 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
主観的健康統制感 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
outpatient chemotherapy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
cancer patients |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
self-care agency |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
health locus of control |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Reports |
著者名(日) |
藤塚, 未奈子
伊藤, まゆみ
粟津, 朱美
阿保, 恵美子
野戸, 結花
|
著者名(英) |
Fujizuka, Minako
Ito, Mayumi
Awatsu, Akemi
Abo, Emiko
Noto, Yuka
|
著者所属(日) |
|
|
|
共立女子大学看護学部 |
著者所属(日) |
|
|
|
共立女子大学看護学部 |
著者所属(日) |
|
|
|
弘前大学医学部附属病院 |
著者所属(日) |
|
|
|
弘前大学医学部附属病院 |
著者所属(日) |
|
|
|
弘前大学医学部保健学科 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年、医療費の削減や患者のQOL向上の観点から、がん治療の場は入院治療から外来治療へ移行している。化学療法は有害事象の出現が多いため、外来治療を受ける患者にはセルフケア能力が求められる。そのため、外来化学療法中のがん患者のセルフケア能力を高めることは医療者の責務である。本研究目的は、外来化学療法中のがん患者のセルフケア能力に関連する要因を検討することであった。外来化学療法中のがん患者103名に、セルフケア能力とセルフケアとの関連が示唆されている患者属性及び主観的健康統制感(健康や病気の原因に関する信念体系)に関する質問紙調査を実施し、93名を分析対象とした。結果、65歳以上の者、配偶者がいる者、患者仲間がいる者、健康や病気の原因を自分自身や家族に求める者の方がセルフケア能力は高かった。このことから、セルフケア支援では健康管理の主体は自分自身にあるという認識を患者に促すことが必要であると示唆された。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recently, in order to reduce medical expenses and improve patients' QOL, cancer treatment has shifted from the hospital to outpatient care. Adverse events often develop during chemotherapy. Therefore, self-care is required of outpatients receiving chemotherapy, and medical staff has to improve self-care agency of outpatients receiving cancer chemotherapy. This study investigated factors related to self-care agency of outpatients receiving cancer chemotherapy. A questionnaire survey was conducted with outpatients (N=103) receiving cancer chemotherapy. The questionnaire inquired about self-care agency, attributes of patients, and health locus of control, defined as the belief system about the cause of health and disease (HLC). Previous studies have indicated that attributes of patients' and HLC are related to self-care. In this study, we analyzed the 93 people. Results indicated that self-care agency was higher in patients aged 65 and older, patients with a spouse, those having other patients as friends, and patients that tended to attribute the causes of the disease, or health to themselves, or to their families. In supporting self-care, the importance of facilitating patients' awareness that health management should be conducted independently by the patients themselves is suggested. |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12668296 |
書誌情報 |
共立女子大学看護学雑誌
en : Kyoritsu journal of nursing
巻 3,
p. 29-37,
発行日 2016-03
|