WEKO3
アイテム
妊娠後期における妊婦の快適性の現状と支援の検討
https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/3435
https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/records/3435c5962980-2ba7-4eec-bc45-7306f0f7a862
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-03 | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | 妊娠後期における妊婦の快適性の現状と支援の検討 | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | The current status of prenatal comfort in the latter period of pregnancy and consideration of perinatal nursing | |||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 快適性 | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 妊娠後期 | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | comfort | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | latter period of pregnancy | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||
著者 |
三里, 久美子
× 三里, 久美子
× ケニヨン, 充子
× 岸田, 泰子
|
|||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | 目的:妊娠後期における妊婦の主観的な快適性の現状について、初妊婦・経妊婦を比較して明らかにし、妊婦の快適性を向上する支援を検討する。 方法:妊娠後期の妊婦87名を対象とし、既存の妊娠期快適性尺度5因子35項目を使用し、快適性の現状を質問紙調査した。 結果:因子ごとに初妊婦・経妊婦の2群間の差を検定したところ、第Ⅰ因子【父親へと成長する夫との関係性の深まり】のみ有意差を認めた(初妊婦43.3点、経妊婦37.2点、p < 0.001)。低得点者9名ついての初妊婦・経妊婦の2群間比較および高齢妊婦群と非高齢妊婦群の比較では、妊娠期快適性平均得点に有意差を認めなかった。 考察:経妊婦に対する夫婦関係を促進する支援の充足およびマイナートラブル、夫婦関係、妊娠の受容や周囲からの支援の視点から妊婦と家族をみつめ、快適性に影響する個別的な要素を探る糸口を得て、快適性を向上する支援を提供する必要がある。 |
|||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
共立女子大学看護学雑誌 en : Kyoritsu journal of nursing 巻 7, p. 43-50, 発行日 2020-03 |